barabara touring 2013(2013年10月12日/土)
フルサイズ&ミニトラックにコンパクト、旧車、オーディオカーetc
ジャンルはバラバラだけど、楽しいツーリングに潜入取材なのだ!
ジャンルはバラバラだけど、楽しいツーリングに潜入取材なのだ!
「最近面白い事無いな〜」「ベースのイベントも中止になっちゃうし」「だったら俺らだけでなんかやっちゃう?」ってことでカスタムフリークのみんなが企画したのが、この『barabara touring 2013』 まあ、簡単にいうと土曜の夜に集まってクルージング&情報交換&おしゃべりを楽しむってなもん。当日は北谷の某ファストフードのパーキングに集合し、頃合いを見計ってコレ又南部の某所へ向かってレッツらGO!しかし、結構な台数が集まりましたな〜〜。『barabara touring』ということだけあってジャンルも文字通りバラバラ!逆に色んなカスタムが見れて良かったっス。終止笑いイッパイのイベントとなりました〜。んな訳で、当日の模様をちょっくら見てみてくんしゃい〜〜。

STEPサンのデモカーはサイオンのxb(逆輸入車の左ハンドル)のフルKICKER仕様。カスタムペイントやピンストがイカしたエクステリアに最強サウンドを放つKICKERのシステム搭載ってんだから、ナイトクルージングにはピッタリの1台なのだ。

やっぱりフルサイズのトラックはデカイっすな!ちなみにコイツもまたまた逆輸入車でありまして車名は「タンドラ」最近のアゲブームの立役者の1台なんですよね。このタンドラも別体式タンクのジョートーショックが装着されてました。それにしてもカッコいいですな〜。

こちらのBMWもイイ感じにモディファイしちゃっておりますな。シルバーボディに大径のリム、程よく落とされた車高も大人な感じでいいじゃあありませんか!国産のセダンも最近は良かったりしますが、やっぱりBMWには独特の雰囲気が漂っていてクルマ好きにはたまりません。

絶大なる人気を誇った初代bBの派生モデルの「オープンデッキ」大ヒットとはならなかったんだけど、マニア受けするナイスな一台なのだ。そちらをアクティブな感じに乗ってるとこがいいですね。ちなみにリアのウィンカーはハイラックスのモノが流用されているんだってさ。これ、豆知識ね。

現行30プリウスをベッタベタのローダウンに!この低さは尋常じゃありません。エコカーもきっちりカスタムしなきゃ駄目ダ〜メ!ちなみにコイツはオーディオのほうもしっかりKICKERのモノがインストールされているんでストリートを流すには最適なのだ。ルーフキャリアも雰囲気いいね。